Skip to main content

【6月26~28日】自治体・公共Week2024 スマートシティ推進EXPOに出展します【終了しました】

  奥三河ミライバレーコンソーシアムは、6月26日(水)から28日(金)まで東京ビッグサイトにて開催される、自治体・公共Week2024 第4回スマートシティ推進EXPOに出展いたします。ご来場の際には、ぜひ当ブースへお立ち寄りください。

1.展示会概要

名称自治体・公共Week2024 第4回スマートシティ推進EXPO
会期6月26日(水)~6月28日(金)10:00~17:00
会場東京ビッグサイト 西展示棟 1・2ホール 当ブース番号: 12-23
入場料無料 事前登録あり
公式サイトhttps://www.publicweek.jp/ja-jp.html

2.出展内容

No.出展団体出展内容
ミライバレーコンソーシアム】 産学官民連携によるイノベーションで地方創生
1大成建設株式会社RoboHUB】 ロボット統合管制プラットフォームで生産性向上、人手不足の解消を実現
2T-Hospital Connect】 医療従事者の管理業務を効率化し、患者や要介護者の安全、医療サービス向上に寄与
3名古屋大学
豊田合成株式会社
e-Rubber】 遠隔から健康を支え、もしもの時は医師と患者を優しく繋ぐみらいのカタチを創る
4トヨタテクニカルディベロップメント株式会社バーチャル公民館】 小さな拠点を共助でつなぎ、少子高齢化・リソース不足に対応
5【環境センサ ECOREQUIRE】 AI技術とセンシング技術で畜産農家の生産性向上
6牛の畜産DX 工場やハウス栽培における環境ムラを可視化、品質向上・光熱費削減を実現
7株式会社技研サービス効率と信頼のパートナーシップで行政をサポート

【参考】

【ミライバレーコンソーシアム】に名称を変更しました

 2024年6月18日より、本コンソーシアムの名称を【奥三河ミライバレーコンソーシアム】から【ミライバレーコンソーシアム】に変更いたしました。変更に伴い、本Webサイト全体を更新しています。
 今後は、活動の場を奥三河から全国へと広げて参ります。

奥三河ミライバレーコンソーシアム 2024年度総会が行われました

 2024年6月18日、名古屋大学東山キャンパスにて奥三河ミライバレーコンソーシアム 2024年度総会が行われました。

 法人会員9法人、役員14名の出席(委任状出席を含む)を得て開会し、2023年度活動・決算報告を行いました。また、本コンソーシアムの名称とロゴの変更、規約の改正、役員の選任について議事に諮り、承認可決しました。更に、2024年度予算・活動計画について説明し、承認を得ました。最後に新役員の紹介・挨拶を行い、閉会しました。閉会後は、役員・会員間で和やかに交流する姿が見られました。

総会閉会後 役員・会員揃っての記念撮影

【6月30日開催】みらい健康ラボ マンスリーイベントのお知らせ【終了しました】

 奥三河ミライバレーコンソーシアムが、医療・健康テーマの一環の取組みとして市民向けに行っております「みらい健康ラボ」のマンスリーイベントが以下の通り開催されます。

【日時】2024年6月30日(日)14:00-16:00

【会場】イオンモール Nagoya Noritake Garden 3F イオンホール

【テーマ】最新技術で「眼の状態」をみてみよう!

 【登壇者】三木篤也先生(愛知医科大学)

【参加登録】こちらからお願いします。 申し込み受付を終了しました。

※詳細はチラシの内容をご確認ください。

【4月28日開催】みらい健康ラボ マンスリーイベントのお知らせ【終了しました】

 奥三河ミライバレーコンソーシアムが、医療・健康テーマの一環の取組みとして市民向けに行っております「みらい健康ラボ」のマンスリーイベントが以下の通り開催されます。

【日時】2024年4月28日(日)14:00-16:00

【会場】イオンモール Nagoya Noritake Garden 3F イオンホール

【テーマ】「みらいの病院」を覗いてみよう!

 【登壇者】山下暁士先生(ナゴヤガーデンクリニック)

【参加登録】こちらからお願いします。 申し込み受付を終了しました。

※詳細はチラシの内容をご確認ください。

次回は、2024年6月30日(日)に眼をテーマとして開催予定です。

産学官連携地域活性化ワークショップが開催されました

 2024年2月15日、名古屋大学東山キャンパスにて、名古屋大学 医学系研究科主催、健康医療ライフデザイン統合研究教育拠点(C-REX)及び奥三河ミライバレーコンソーシアム協賛にて、産学官連携地域活性化ワークショップが開催されました。
 今後の連携活動に活かしていくべく、産学官で計52名、7つの自治体が参加し、 産学官連携に関連する各自治体の取り組み事例や課題を共有、「地域が未来に対してやりたい想い」をいかに実現させていくかについて 議論が繰り広げられました。

当日の様子

ダイジェスト(1分版)
ダイジェスト(3分版)

新城市の広報「ほのか」令和6年3月号P22に名古屋大学 吉川特任准教授のコラムが掲載されました

 新城市の広報しんしろ「ほのか」令和6年3月号P22に名古屋大学 吉川特任准教授のコラムが掲載されました。新城市設楽原を拠点に活動するボランティアさんと一緒に学習深度の向上検証を行いました。

詳細はこちら

  • 1
  • 2