ミライバレーコンソーシアムの活動をより広く知っていただくため、2025年6月よりメールマガジンの配信を始め、購読登録者を募集いたします。ご登録は法人・個人を問いません。興味のある方はどなたでも登録していただけます。
本コンソーシアム活動報告、主催または共催の講座・体験会のご案内、幹事からの情報を配信して参ります。(不定期)
下記リンクのフォームアンケートにお答えいただき、メールアドレスをご登録ください。尚、アンケートの内容及びご登録いただいたメールアドレスは、本コンソーシアムからの情報配信の目的に限り利用させていただきます。
本コンソーシアムは、地方都市がより良くなることを第一に考え、医療、健康、ライフスタイル等の分野における新しい行政サービスの創造と地域の成長に貢献する産業の創出を可能とし、日本型イノベーション・エコシステムの形成と地方創生を実現すること目指します。また、それらの活動を通じ、地方創生のモデルケースとして、地方都市や中山間地域に適用できるソリューションを全国に展開することにより、我が国全体の社会課題の解決に資することを目的として活動をして参ります。
申込み手続きにつきましては、まずコンソーシアムの規約をご一読ください。内容についてご了解いただけましたら、会員区分に応じた入会申請書の様式をダウンロードし、必要事項をご記入ください。ご記入いただけましたら、問合せ先のメールアドレス宛に、入会申請書の送付をお願い致します。また、2025年4月よりお試し会員を設けました。入会より1年間お試しいただき、期間内に正式入会をご判断いただく会員となります。※個人会員としてご入会を希望の方は、入会申請書と併せて、学部長級の方の推薦書のご提出をお願い致します(様式は問いません)。
株式会社技研サービス
大成建設 株式会社
豊田合成 株式会社
トヨタテクニカルディベロップメント 株式会社
国立大学法人 東海国立大学機構 名古屋大学
株式会社 ナックイメージテクノロジー
ニプロ株式会社
国立研究開発法人国立がん研究センター 東病院 精神腫瘍科 科長 小川朝生 →研究内容
国立研究開発法人国立がん研究センター 東病院 医療機器開発推進部門 医療機器開発推進部 AI・デジタル機器開発推進室 特任研究員 金田賢 →研究内容
〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大学 ナショナルイノベーションコンプレックス(NIC)内Mail: OMV_@_mirai.nagoya-u.ac.jp
※【_@_】を【@】で置換して下さい。