Skip to main content

【4月28日開催】みらい健康ラボ マンスリーイベントのお知らせ【終了しました】

 奥三河ミライバレーコンソーシアムが、医療・健康テーマの一環の取組みとして市民向けに行っております「みらい健康ラボ」のマンスリーイベントが以下の通り開催されます。

【日時】2024年4月28日(日)14:00-16:00

【会場】イオンモール Nagoya Noritake Garden 3F イオンホール

【テーマ】「みらいの病院」を覗いてみよう!

 【登壇者】山下暁士先生(ナゴヤガーデンクリニック)

【参加登録】こちらからお願いします。 申し込み受付を終了しました。

※詳細はチラシの内容をご確認ください。

次回は、2024年6月30日(日)に眼をテーマとして開催予定です。

産学官連携地域活性化ワークショップが開催されました

 2024年2月15日、名古屋大学東山キャンパスにて、名古屋大学 医学系研究科主催、健康医療ライフデザイン統合研究教育拠点(C-REX)及び奥三河ミライバレーコンソーシアム協賛にて、産学官連携地域活性化ワークショップが開催されました。
 今後の連携活動に活かしていくべく、産学官で計52名、7つの自治体が参加し、 産学官連携に関連する各自治体の取り組み事例や課題を共有、「地域が未来に対してやりたい想い」をいかに実現させていくかについて 議論が繰り広げられました。

当日の様子

ダイジェスト(1分版)
ダイジェスト(3分版)

新城市の広報「ほのか」令和6年3月号P22に名古屋大学 吉川特任准教授のコラムが掲載されました

 新城市の広報しんしろ「ほのか」令和6年3月号P22に名古屋大学 吉川特任准教授のコラムが掲載されました。新城市設楽原を拠点に活動するボランティアさんと一緒に学習深度の向上検証を行いました。

詳細はこちら

【2月10日開催】みらい健康ラボ マンスリーイベント vol.8 のお知らせ【終了しました】

 奥三河ミライバレーコンソーシアムが、医療・健康テーマの一環の取組みとして市民向けに行っております「みらい健康ラボ」のマンスリーイベント vol.8が以下の通り開催されます。

【日時】2024年2月10日(土)14:00-16:00

【会場】イオンモール Nagoya Noritake Garden 3F イオンホール

【テーマ】ペットやロボットとの暮らしで心を豊かに

 【登壇者】永澤美保先生(麻布大学)
      岡田美智男先生(豊橋技術科学大学)

【参加登録】こちらからお願いします。 申し込み受付を終了しました。

※詳細はチラシの内容をご確認ください。

 医療介護施設向けIoTデータプラットフォーム「T-Hospital‎‎Ⓡ Connect」の開発について

 奥三河ミライバレーコンソーシアムの活動とも関連して、大成建設株式会社が開発した医療介護施設向けIoTデータプラットフォーム「T-Hospital‎‎Ⓡ Connect」について、大成建設株式会社の公式Webサイトにて発表されましたので、お知らせいたします。

 本プラットフォームは、2022年10月から2023年3月にかけて愛知県新城市にある新城市民病院で実施した実証試験による評価を踏まえて各種機能の改善を行った上で、2023年度中に販売を開始する予定です。

医療介護施設向けIoTデータプラットフォーム「T-Hospital‎‎Ⓡ Connect」を開発 | 大成建設株式会社 (taisei.co.jp)

【1月27日開催】みらい健康ラボ マンスリーイベント vol.7 のお知らせ【終了しました】

 奥三河ミライバレーコンソーシアムが、医療・健康テーマの一環の取組みとして市民向けに行っております「みらい健康ラボ」のマンスリーイベント vol.7が以下の通り開催されます。

【日時】2024年1月27日(土)14:00-16:00

【会場】イオンモール Nagoya Noritake Garden 3F イオンホール

【テーマ】睡眠

 【登壇者】木附隼先生(国立精神・神経医療研究センター 睡眠障害センター)

【参加登録】こちらからお願いします。 申し込み受付を終了しました。

※詳細はチラシの内容をご確認ください。

次回は、2月10日(土)に開催予定です。

【12月10日開催】みらい健康ラボ 市民公開講座のお知らせ【終了しました】

 奥三河ミライバレーコンソーシアムが、医療・健康テーマの一環の取組みとして市民向けに行っております「みらい健康ラボ」の市民公開講座が以下の通り開催されます。

【日時】2023年12月10日(日)14:00-16:00

【会場】イオンモール Nagoya Noritake Garden 3F イオンホール

【テーマ】頭痛

 【登壇者】平田 仁先生、下田 真吾先生(名古屋大学)
      島津智一先生(埼玉精神神経センター)

【参加登録】こちらからお願いします。 申し込み受付を終了しました。

※詳細はチラシの内容をご確認ください。

次回は、2024年1月27日(土)に睡眠をテーマとして開催予定です。

 SIP第3期「地域活性化のためのグローカルインターバース基盤の研究開発」採択と活動開始について

 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の事業「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期」に名古屋大学の提案が採択され、「地域活性化のためのグローカルインターバース基盤の研究開発」について、奥三河ミライバレーコンソーシアムでの活動を開始いたしました。

詳細はこちら。 

 道の駅 もっくる新城における実証実験の実施について

 名古屋大学 未来社会創造機構の産学協同研究部門であるTTDC モビリティ社会統合ソリューション研究部門において、未来のモビリティ・街づくりの為の社会活動シミュレーションの検証のため、道の駅 もっくる新城における実証実験を実施します。 

【目的】道の駅 もっくる新城で交通参加者の数(車種別の台数)の計測を行いシミュレーションの入力として用い、今後の事前検証ツールとして活用を検討します。 

【実証実験名称】道の駅 もっくる新城における交通参加者計測

【実施計画】道の駅 もっくる新城にて定点(出入口を観測可能な位置)に設置された計 2 個のカメラより車種別台数を定期的にカウントします。

【実験期間】計測機器設置:2023/10/26(木)、計測機器撤収(予定):2024/1/31(水)
      本計測:2023/10/26(木)~2024/1/31(水) 24時間計測実施

【計測場所】道の駅 もっくる新城 駐車場出入口を撮影し、交通参加者を計測 

【データの扱い・管理】撮影カメラは、観光案内所の外にある既存監視カメラの横に設置し、位置付けは監視カメラと同等とします。実験期間中、実証実験を実施している旨、観光案内所にて告知と連絡先を明示します。
 撮影するカメラ本体に画像は保存されず、観光案内所の事務室内のデータサーバー経由で名古屋大学内 NIC棟 607/601 室に設置した PCにて集中記録・解析・管理します。 カメラ画像から抽出したデータは統計的処理を行うため、個人特定されません。
 カメラ画像そのものは、研究部門のみで使用し第3者へは提供しません。
 実験は統計処理された数値データのみを研究成果として、令和6年度に学会等に発表予定です。

【本件に関するお問い合わせ先】TTDCモビリティ社会統合ソリューション研究部門
 ttdc_research_division_@_mirai.nagoya-u.ac.jp
 ※【_@_】を【@】で置換してください。

詳細はこちら。 

【参考】