Skip to main content

【ミライバレーコンソーシアム】に名称を変更しました

 2024年6月18日より、本コンソーシアムの名称を【奥三河ミライバレーコンソーシアム】から【ミライバレーコンソーシアム】に変更いたしました。変更に伴い、本Webサイト全体を更新しています。
 今後は、活動の場を奥三河から全国へと広げて参ります。

奥三河ミライバレーコンソーシアム 2024年度総会が行われました

 2024年6月18日、名古屋大学東山キャンパスにて奥三河ミライバレーコンソーシアム 2024年度総会が行われました。

 法人会員9法人、役員14名の出席(委任状出席を含む)を得て開会し、2023年度活動・決算報告を行いました。また、本コンソーシアムの名称とロゴの変更、規約の改正、役員の選任について議事に諮り、承認可決しました。更に、2024年度予算・活動計画について説明し、承認を得ました。最後に新役員の紹介・挨拶を行い、閉会しました。閉会後は、役員・会員間で和やかに交流する姿が見られました。

総会閉会後 役員・会員揃っての記念撮影

【6月30日開催】みらい健康ラボ マンスリーイベントのお知らせ【終了しました】

 奥三河ミライバレーコンソーシアムが、医療・健康テーマの一環の取組みとして市民向けに行っております「みらい健康ラボ」のマンスリーイベントが以下の通り開催されます。

【日時】2024年6月30日(日)14:00-16:00

【会場】イオンモール Nagoya Noritake Garden 3F イオンホール

【テーマ】最新技術で「眼の状態」をみてみよう!

 【登壇者】三木篤也先生(愛知医科大学)

【参加登録】こちらからお願いします。 申し込み受付を終了しました。

※詳細はチラシの内容をご確認ください。

【4月28日開催】みらい健康ラボ マンスリーイベントのお知らせ【終了しました】

 奥三河ミライバレーコンソーシアムが、医療・健康テーマの一環の取組みとして市民向けに行っております「みらい健康ラボ」のマンスリーイベントが以下の通り開催されます。

【日時】2024年4月28日(日)14:00-16:00

【会場】イオンモール Nagoya Noritake Garden 3F イオンホール

【テーマ】「みらいの病院」を覗いてみよう!

 【登壇者】山下暁士先生(ナゴヤガーデンクリニック)

【参加登録】こちらからお願いします。 申し込み受付を終了しました。

※詳細はチラシの内容をご確認ください。

次回は、2024年6月30日(日)に眼をテーマとして開催予定です。

産学官連携地域活性化ワークショップが開催されました

 2024年2月15日、名古屋大学東山キャンパスにて、名古屋大学 医学系研究科主催、健康医療ライフデザイン統合研究教育拠点(C-REX)及び奥三河ミライバレーコンソーシアム協賛にて、産学官連携地域活性化ワークショップが開催されました。
 今後の連携活動に活かしていくべく、産学官で計52名、7つの自治体が参加し、 産学官連携に関連する各自治体の取り組み事例や課題を共有、「地域が未来に対してやりたい想い」をいかに実現させていくかについて 議論が繰り広げられました。

当日の様子

ダイジェスト(1分版)
ダイジェスト(3分版)

新城市の広報「ほのか」令和6年3月号P22に名古屋大学 吉川特任准教授のコラムが掲載されました

 新城市の広報しんしろ「ほのか」令和6年3月号P22に名古屋大学 吉川特任准教授のコラムが掲載されました。新城市設楽原を拠点に活動するボランティアさんと一緒に学習深度の向上検証を行いました。

詳細はこちら

【2月10日開催】みらい健康ラボ マンスリーイベント vol.8 のお知らせ【終了しました】

 奥三河ミライバレーコンソーシアムが、医療・健康テーマの一環の取組みとして市民向けに行っております「みらい健康ラボ」のマンスリーイベント vol.8が以下の通り開催されます。

【日時】2024年2月10日(土)14:00-16:00

【会場】イオンモール Nagoya Noritake Garden 3F イオンホール

【テーマ】ペットやロボットとの暮らしで心を豊かに

 【登壇者】永澤美保先生(麻布大学)
      岡田美智男先生(豊橋技術科学大学)

【参加登録】こちらからお願いします。 申し込み受付を終了しました。

※詳細はチラシの内容をご確認ください。

 医療介護施設向けIoTデータプラットフォーム「T-Hospital‎‎Ⓡ Connect」の開発について

 奥三河ミライバレーコンソーシアムの活動とも関連して、大成建設株式会社が開発した医療介護施設向けIoTデータプラットフォーム「T-Hospital‎‎Ⓡ Connect」について、大成建設株式会社の公式Webサイトにて発表されましたので、お知らせいたします。

 本プラットフォームは、2022年10月から2023年3月にかけて愛知県新城市にある新城市民病院で実施した実証試験による評価を踏まえて各種機能の改善を行った上で、2023年度中に販売を開始する予定です。

医療介護施設向けIoTデータプラットフォーム「T-Hospital‎‎Ⓡ Connect」を開発 | 大成建設株式会社 (taisei.co.jp)